城西国際大学大学院人文科学研究科 博士課程 特任教授
大手前大学、大連交通大學、紹興秀越外語大學、
瀋陽大學 客員教授
NPO法人 国際教育開発協会 理事長
一般社団法人 応用日本語教育協会 会長
米国国務省日本語研修所 主任教官
昭和女子大学 大学院 博士課程専任教授(2007年退職)
日本文学科 学科長、 国際教育部長 歴任
米国国務省公認試験官(日本語) 1975~1992年
学習院大学政経学部経済学科 卒業
米国国務省言語教育研究所 上級言語指導コース修了
“Business Japanese 1”(凡人社)
“Business Japanese 2”(グロビュー)
『新しい外国語教授法と日本語教育』(アルク)
『オフィスの日本語』(アルク)
『ビジネス日本語の教え方』(アルク)
『弁公室日語』(外研社 中国 北京)
『新はじめての日本語教育2:日本語教授法入門』(アスク出版)
『標準商務日語会話 1, 2』(外研社 中国 北京)
(その他、教授法関連著書、テキストなど多数)
『世界の言語教授・指導法』(監訳) 東京書籍
<原典>
“Approaches and Methods in Language Teaching”
(second Edition) by Jack C. Richards and Theodore S. Rogers
Cambridge University Press 2001
日本語教育学会 理事8年 評議委員16年(規定任期満了)
研修委員長8年 評価委員 3年
米国外交学会「最優秀外国人教師賞」
ニューポート・アジア・パシフィック大学(米国)
「名誉人文学博士」
日本貿易振興機構「ジェトロ功労賞」